プログラミング独学14日目 LP写経で確実にスキルアップ

どうもサムライくんです。
プログラミング独学もついに14日目、約半月継続です。
そんな今日の活動報告です!

目次

本日の学習記録

本日の学習時間:71分
累計学習時間:18時間
学習内容:LPの写経(2サイト目)



感想:LP写経で確実にスキルアップしてます。

今回は前回よりもちょっとレベルアップしてコーディング要素の多いLPの写経を行ってます。前回の写経よりも上手く動作しない部分が多くて進みが圧倒的に遅いですが確実にスキルアップしてます。

むしろ、コード書きながら成長している実感がありすぎて楽しくて仕方ないです。

成長実感する具体的ポイント

・クラス属性やid指定の方法(いかに簡単にするか)
・書き始めの構造(ヘッダー・メイン・セクションとか)
・HTMLはほぼいける(あとはクラスや属性)
・CSSもなんとなくあれ?これ使ったらいいんじゃない?てのがわかるようになってきた。

ざっと上記のようなポイントで成長実感を感じるんですが、
特にclassやid、HTMLの構造についてはだいぶイメージつくようになってきました。
料理でいうと、カレー作る時に
玉ねぎ切って
玉ねぎ炒めて
玉ねぎ炒めてる間に次の野菜洗って

みたいな感じで全体像をイメージできるようになったのはとてつもない進化です。

全体像をイメージした次はそれを具現化する力
これについては色んなコード書きまくって高めていければと思ってます。

LP写経にかかった時間と次のステップ

作業時間は「2.5時間」

完成サイトのイメージがこんな感じ


画像と文字を横並びにする方法とか、余白とか結構苦戦しました笑

この次に関しては、もう1サイトくらいLP写経を続けようと思ってます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる