どうもひろきつねです。
今回は私が運用している仮想通貨の月次運用報告です!
- 仮想通貨が気になっているけど怖くて投資に踏み切れていない人
- 新しい投資先として仮想通貨を検討している人
- 仮想通貨投資をすでに始めていて他の人の投資状況が気になる人
仮想通貨 運用目的
FIREを目指している私にとって仮想通貨投資の立ち位置は「退職金代わり」です。
FIREしたときって、不労所得>生活費だと思うんですが、贅沢できるほど資金があるかもわからないですよね?
サラリーマンをやめた開放感を味わうために海外旅行は個人的な趣味として必須です。そのサラリーマンを辞めるという人生の転機に思いっきり楽しめるように今のうちから積み立てています。
2023年の仮想通貨投資戦略が気になる方はこちらの記事も読んでみてください!
ドルコスト平均法で仮想通貨を積み立てる
これが私の唯一にして最大の方針です。
ビットコインは1日に50%以上急落することもあれば一瞬で最高値を更新することもあって買うタイミングが難しいんですよね。相場を呼んで簡単にサクッと儲けよう!こんな思いは通用しなそうです。
こちらがビットコインの直近のチャート図ですが、この半年でも乱高下を繰り返していて一括で購入するのはタイミングの見極めが難しい!
こういう状況でやることは「値動きに左右されずロボットのように無心で積み立てること」です。投資信託などのインデックスファンドの投資方法として有名なドルコスト平均法の出番です。ドルコスト平均法とは一定の期間で一定額の買付を値動きをみずに機会的に行っていく投資方法です。これによって、安い時はたくさん買い、高い時は少しだけ買うことができます。
色々調べた結果 「Coincheckつみたて」 が1番楽ちん。
私の場合は、毎月2.5万ずつ買い足しています。コインチェックでは「Coincheckつみたて」という口座引き落としで仮想通貨を積み立ててくれるサービスがあります。
引き落とし口座の設定さえしておけば、投資信託と同じようにほったらかし投資が仮想通貨で実現可能になるので楽ちんです!しかも値動きの荒い仮想通貨だからなのか、積立のタイミングも月1回か毎日か選べる様になってます。私は一旦毎月積み立てにしてますがビットコインは本当に値動きが荒く1日単位で乱高下するので毎日の細かい値動きを捉えたい方はまいにち積立がオススメです!
つみたてNISAはやってるけど仮想通貨も少し興味がある!という人もいると思います。そういう方は毎月1万円ほど仮想通貨に投資してみてもいいと思います。
仮想通貨 運用実績推移
仮想通貨ドルコスト積立 運用実績
積立金額:222,000円
評価額:701,000円(+¥190,500)
含み益:479,000円(+¥165,500)
利回り:315%
※()内は前月比
引き続き全体の利回りは300%超えと驚異のパフォーマンスを維持しています。
そして含み益も479,000円と1月が31万くらいの含み益だったので含み益も1ヶ月で10万以上増えています。投資額は一定の2.5万なので毎月恐るべきスピードで資産が増えています。もし仮にこのままのパフォーマンスを維持できたら退職金代わりの運用がとてつもない金額になっていきそうでワクワクしています。
ビットコイン(BTC)ドルコスト積立 運用実績
積立金額:166,000円
評価額:557,000円(+¥163,000)
含み益:391,000円(+¥148,000)
利回り:335%
※()内は前月比
仮想通貨投資の中で最も投資額の大きいビットコインですがこちらも堅調に推移してます。というか堅調すぎます。。。利回りがなんと300%超えで評価額が投資額の3倍に膨れ上がってます!!!!
こちらはテスラがビットコインを大量に購入したりなどのニュースがありビットコインの価格が急騰したことが原因です。含み益が出るのは嬉しい反面、数年は積立予定なので積立初期の今は暴落するくらいがありがたいんですよね、実は。。。。
イーサリアム(ETH)ドルコスト積立 運用実績
積立金額:42,000円
評価額:103,000円(+¥14,000)
含み益:61,000円(+¥6,000)
利回り:286%
※()内は前月比
仮想通貨投資の2番手イーサリアムです
こちらも順調に資産が増えています。
ネム(XEM)ドルコスト積立 運用実績
積立金額:7,000円
評価額:20,000円(+¥10,400)
含み益:13,000円(+¥9,400)
利回り:285%
※()内は前月比
仮想通貨投資の伏兵ネムです。
伏兵ネムも利回りが285%と現時点でのパフォーマンスは好調です。毎月1,000円しか積み立ていないので評価額としてはビットコインとイーサリアムに見劣りしますがいい働きをしてくれています。
ステラルーメン(XLM)ドルコスト積立 運用実績
積立金額:7,000円
評価額:21,000円(+¥3,100)
含み益:14,000円(+¥2,100)
利回り:300%
※()内は前月比
仮想通貨投資の伏兵ステラルーメンです。
こちらもネム同様毎月1,000円の投資額で遊び半分で投資をしておりますが、利回り300%と頑張っています。いつの日かこの伏兵として投資している2通貨が急上昇してポートフォリオのシェアを変えてくれるんじゃないかなと期待しています笑
仮想通貨ドルコスト積立 まとめ
仮想通貨のドルコスト平均法は今の所最強の投資方法で1番パフォーマンスいい結果となってます。
積立金額:222,000円
評価額:701,000円(+¥190,500)
含み益:479,000円(+¥165,500)
利回り:315%
※()内は前月比
ひろきつねと一緒にビットコインのつみたて投資を始めたい方はコツコツ一緒に頑張っていきましょ〜