どうもひろきつねです。
今回ですが、タイトルにもあるように2020年から運用を開始して毎月安定して利益を出してくれていたトラリピを運用停止致しました。
毎月コンスタントに利益が出ていて最近は運用開始当初目標にしていた月50万円の利益も軽々と超えるほどのパフォーマンスだったトラリピを運用停止した理由は下記です。
トラリピ運用停止理由!
停止理由1:一方的な円安トレンドでクロス円通貨がレンジアウトしてしまった
3月の中旬から急激に円安トレンドとなり今この記事を書いている22年3月28日にはドル円が123円まで行ってます。
私の設定でかなり利益を出して稼ぎ頭だった豪ドル円も92円まで上昇しています・・・
2月頭には80円くらいだったのでその円安ぶりがわかると思います。
私のトラリピ設定は完成形を先に構築するのではなく、利益を再投資しながら完成形に近づけていく戦略でした。
2020年から運用していて約2年近くはこの戦略がうまくハマり少額の元手から毎月の利益で複利運用することができていました。
ですが今回急激な円安トレンドで運用していたクロス円通貨が全てレンジアウトしてしまいました。そらそうですよね、1ヶ月でまさか10円以上も円安方向に動くなんて思ってなかったもん・・・
相場がレンジから外れてしまうと決済がされず当然利益はでません。
これが3円くらいレンジから外れているくらいだったら、1ヶ月もすれば戻ってくるかな〜と思ってじっと耐えますが流石に今回はレンジから大きく外れているのと異常な値動きでいつ戻ってくるか正直わからなかったので思い切って運用停止に踏み切りました。
ぶっちゃけ今回みたいな大きく動く相場がトラリピの稼ぎ時なのでレンジを幅広くしていれば機会損失しなかったのにな〜という思いもあります。
停止理由2:不動産投資のためにまとまった金額を用意しておきたかった
もう1つの理由がこれです。本格的に資産運用を初めてFIREを目指すようになって毎月のキャッシュフローって本当に大事だと思うようになりました。よくインデックス投資で生活費の25倍貯めて4%ずつ切り崩すって方法もありますが、正直それだと資産貯まるまでに時間がかかりますし、何より切り崩すときに相場が暴落していたら精神的にやばいんだろうなと思って私には合わないです。
それよりも、サラリーマンとしての給料と同じように毎月固定で利益が出ている方が性に合っています。
なのでトラリピをメインで運用していました。
ですがトラリピを運用する中で不労所得の代表格の不動産投資にも興味を持ち始めて色々情報収集等を行うようになりました。
情報収集を行っている中で、1件めっちゃ条件のいい物件を購入するチャンスに遭遇しましたがその時にまとまった現金がなく購入を断念しました。そのときの後悔が半端なかったので、常々どっかのタイミングでまとまった現金貯めたいな〜と思っていたさなか今回の相場に遭遇してしばらく利益でないんだったら思い切って運用停止して一部を不動産投資用の現金として用意しておこうと決意しました。
まあ用意しておくだけで実際に今すぐに不動産投資でお金が必要なわけじゃないので現金にしておくほうがもったいないと判断したらまた投資に回しちゃうかもですが。。。笑
トラリピ運用約2年間での最終パフォーマンスは?
これまでトラリピに642万の入金を行いました。今回全てのポジションを決済して最終的には+130万くらいで終わりました。一時は642万の元本が1400万くらいまで膨らんでいましたが今回の一大決心でこれまでの利益の殆どをふっとばしました。笑
結果論ですが決断をすぐできたことに救われました。トラリピを停止してからも円安トレンドは続いており決断が数日伸びていれば元本割れしてロスカットされていたんだろうな〜と思います。
トラリピ運用で爆益と爆損両方経験して学んだこと
2020年から運用していたトラリピですが、ここ最近は月の運用利回りが7%近くで超ハイパフォーマンスでした。
ですが今回の停止でその利益の殆どを溶かしました。
そんなこんなを経験して1番学んだことは「値動きを予想せず50年放置できるように運用する」です。
これまでトラリピは毎月設定を追加して最終的に設定レンジが広くなりどんな値動きにも対応できる設定に近づけていくスタイルで運用していました。
コロナショックで大きく相場が動いてしばらくは大丈夫だろう。
相場が大きく動く頃にはトラップ設定レンジも広くなってるだろう。
と勝手に思い込んでいましたが、見事にその思い込みとは違う結果となってしまいました。
そして、今回みたいな大きく相場が動くタイミングこそトラリピの本領発揮するタイミングなんですがその恩恵を受けられないのは非常にもったいないと心底思います。
FIREするにはどんな相場でも一定の利益が出ているのが理想です。
今回みたいな一方的な相場って必ずどっかで反発しますしトラリピとしては絶好の稼ぎ時なんですよね・・・
そういった部分も含めて利益でるスピードが多少ゆっくりでも相場が大きく動いたときに機会損失しないように幅広いレンジでトラップを設定していくのが私の目的とは合致していそうです。
幅広いレンジで運用して利益が少なく物足りなかったらちょっとずつトラップ設定して利益を大きくしていきます。
なので
これまで:利益の最大化→幅広いレンジでトラップ設定
今後:幅広いレンジでトラップ設定→ 利益の最大化
こんな感じでまた戦略練ります。
トラリピ運用再開予定は?
今回は諸々の理由で運用を停止しましたがトラリピの優秀さは十分に理解していますしとても魅力的です。
なので今後どっかのタイミングでトラリピの運用を再開したいと思います。今回元本はトライオートETFと不動産投資のキャッシュとして活用するのでまた0からのスタートになりますが。。。
次回運用するときは今回よりももう少しリスク抑えめに運用して今回同様月50万の不労所得を目指していきます。