MENU

【22年2月版】豪ドル/NZドル オージーキウイ(AUD/NZD)のトラリピ設定・運用実績

FXの取引を自動でしてくれる「トラリピ」は、自動売買の中でも非常に人気が高く運用している方も多数いらっしゃいます。

ですが、設定の自由度の高さや通貨ペアが豊富なため運用開始までハードル高く感じてしまう方もいると思います。そこでこちらの記事では私が実際にどんな設定でトラリピを運用しているのか解説していきます。

これからトラリピを始めようとしている方も、運用してなかなか利益が出ていない方も、トラリピの設定に悩んでいる方もぜひ参考にしてください!

目次

ひろきつねのトラリピ運用方針

増やす・貯める・使う3つのフェーズ

ひろきねの運用戦略は大きく3つのフェーズに分けています。

1つ目が、「増やすフェーズ」

2つ目が、「貯めるフェーズ」

3つ目が、「使うフェーズ」です。

それぞれのフェーズの詳細を解説していきます。

STEP
増やすフェーズ

このフェーズではとにかく資産効率を重視してどんどん資産を増やしていくフェーズです。
具体的にはロスカットレートを一切気にせずにどんどんトラップを毎月追加して単月利益の最大化を狙っていきます。

増やすフェースでやることは2つ

1)とにかく入金

増やすフェーズはリスクを取りながら複利運用で資産を増やしていくのが1番の目的です。
余剰資金は全額入金していきます。

2)毎月ガンガントラップ追加

「入金額+前月利益の半分の金額」を使って設定していきます。その時に設定する本数はMAX設定していきます。CAD/JPYなら1本3,000円前後で設定できるので利用可能金額が10万なら30本くらい設定していきます。

増やすフェーズの卒業条件

  1. 直近半年の利益合計が300万以上
  2. 直近半年で50万/月の利益が3回以上

この2つの条件のいずれかをクリアしたら貯めるフェーズへと移行します。私の最終的な不労所得目標が50万/月なので上記を卒業条件としています。

STEP
貯めるフェーズ

証拠金維持率を高めロスカットのリスクを抑えるフェーズ

ロスカットを意識しない攻めた運用は長続きしません。なので増やすフェーズをクリアしたら次はロスカットリスクを抑える貯めるフェーズに移行です。

こちらのフェーズでは、毎月の入金は行わない予定です。
前月の利益は全額トラップ追加に回します。この時のトラップ追加はロスカットレートを意識してトラップを追加していく予定です。

STEP
使うフェーズ

毎月の利益を生活費として使うフェーズ

この使うフェーズ=FIREしている状態です。暴落が来てもロスカットの心配がなく50万/月の利益を安定して出せている状態なので毎月の生活費としてどっぷりと頼らせてもらいます。

トラップ設定方針 レンジ幅の決め方

トラリピは値動きを予想せずに運用するほったらかし投資です。値動きを予想せずにほったらかしながら利益を稼いで行くにはトラップ設定方法がとても重要です。

レンジ幅が広い

メリット:値動きを気にすることなく放置していても一定の利益が稼げる
デメリット:資金効率が悪化して利回りが低くなる

レンジ幅が狭い

メリット:資金効率がよくなり利回りが高くなる
デメリット:レンジアウトする可能性もあるので設定調整が都度必要

このように、レンジ幅はかなり重要で相場を気にすることなくそこそこの利回りを維持するためには工夫する必要があります。両方を追求すべくトラリピを運用している私が実践している内容がこちらです。


STEP
過去20年のチャートを見てレンジを決める

過去20年のチャートを見てレンジの上限と下限を決めて中間地点でのハーフ&ハーフで売りゾーンと買いゾーンをわけました。

STEP
過去10年のチャートを見てコアレンジを決める

Step1で見たレンジは過去20年の大まかなレンジです。なるべく資金効率を上げ高利回りを実現するために直近10年のレンジを確認してコアレンジを設定します。

STEP
設定トラップ本数を考える

Step2でコアレンジを設定したらコアレンジのトラップ本数が多くなるように全体設計を行いました

運用している各通貨はそれぞれ上記ステップでレンジとトラップ本数を決めて、コアレンジから順にトラップを設定していきコンプリートを目指しています。

豪ドル/NZドル オージーキウイ(AUD/NZD)のトラップ設定MAP

トラップ設定レンジ

トラリピ史上最強通貨と呼ばれるオージーキウイのレンジ設定です。

史上最強通貨と呼ばれることもあってレンジ決めは結構簡単でした。過去のチャートを見ると、1.04-1.10のレンジで推移することが多そうなのでこちらをコアレンジに設定しました。

オージーキウイも豪ドル同様にハーフ&ハーフでトラップを設定していくので、売りコアで設定した本数と同等の本数を買いコアでも設定していく予定です。

トラップ設定表

オージーキウイは一定のレンジ幅で収まっており、しかもその高低差が少なくまさしくトラリピのためにあるような通貨です。しかも〇〇ショックのダメージも少なく暴落・暴騰もしません。オーストラリアとニュージーランドの金利差がレンジに影響する通貨です。

トラリピ史上最強の通貨なのでトラップ本数も他の通貨よりも多く設定していく予定です。

レンジの高低差が少ない & 綺麗なレンジ相場を形成しているということで他の通貨よりも資金効率あげられるかな〜と思いこのような設定にしています。

利益幅については色んな議論がありますし利益幅をいくらにすれば最も資金効率がよくなるか気になりますが正直最適な利益幅を求めるのは無理な気がしてます。。。

クロス円通貨は利益金額を切りよく1,000円(つまり1円上昇・下落したら決済)にしていますがオージーキウイでそれをやると決済回数が激減しそうなので7ドル(1NZドル×7)でだいたい500円の利益が出るように設定しました。

豪ドル/NZドル(AUD/NZD)トラップ設定進捗・運用実績

トラップ設定進捗

売買レンジ目標トラップ本数設定進捗
売り1.10〜1.1350038/500
売り1.07〜1.101000設定済み(1000/1000)
買い1.04〜1.071000設定済み(1000/1000)
買い1.00〜1.045000/500

豪ドル/NZドル(AUD/NZD)のコアレンジはトラップ設定完了しました!

運用実績

月別利益推移

オージーキウイの月別利益です。1月は12月に引き続き上昇トレンドでハーフ&ハーフの境目である1.07も突破して売りレンジに突入しました。そのおかげで買いポジションが大量に決済され過去最高益となりました。

累計利益推移

毎月同じくらいの利益が出ているのできれいな右上がりのグラフになっています。ただ運用後発組のEUR/GBPと豪ドル円に累計利益負けています。。。
オージーキウイがいまいちなのかEUR/GBPと豪ドル円が凄すぎるのか分かりませんがもっと利益出してくれることを期待です!

他通貨のトラップ設定

他通貨のトラップ設定を解説した記事です。他通貨の設定も気になる方はぜひ読んでください。

ひろきつねのトラリピ運用実績詳細

私のトラリピ運用成績をまとめた記事です。毎月どのくらいの利益が出ているのか詳細に記載していますので興味がある方はぜひこちらの記事もチェックしてください!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる